読書

読むだけの読書に価値はあるの?

私は毎日の習慣として、1行でも本を読むことを心掛けています。

それなりにたくさんの本を読んできました。

 

一定の冊数を超えてきたころに

「前に読んだ本と似たような内容だなあ」

「インプットしたものの知識ばかり増えて、身になっていないような気がする」

といった感覚を覚えたことを覚えています。

 

結局、本を読見終わることが目的になってしまっていたのです。

何かを学び、自分の行動を変えようと思ってはじめた読書なのに。。。

 

大切なのは目的と実践

読むだけの読書を続けて気づいたことは、知識だけ蓄えても現実はなにも変わらないということ。

たくさん本を読みましたが、できることが増えたり、給料が上がったりしたことはなかったです。

 

本を読む目的は、考え方を学んで行動を変えることですよね。

私は「本を読んで行動を変えるぞ!」と意識を変えてから、本の読み方を変えました。

 

それは、本を読む前と読んだ後でどう変わりたいかを決めてから読むことです。

例えば習慣の本を読んだとしたら、「今は朝ダラダラしてしまうことが多いけど、この本を読んで朝の習慣を一週間実践してみる」といった感じです。

 

これを決めてから読むと、目的に関係のある部分が目につくようになります。

また、それ以外は無理に読む必要もないので読み切る必要もありません。

 

ちょっともったいない気もしますが、本一冊でだいたい1000~1500円くらい。

これで自分の行動が一つ変わるとしたら安いと思いませんか?

 

この読書法?は全く難しくないです。読書の時間も減ります。

オススメなのでぜひ試してみてください。