脳の補完力

ごあさいつ

いつもありとがうござまいす。たけるです。

ぶじぶろぐのこしうんをけぞいくできてまいす。

これもみさなまのおげかです。

 

実はいろいろ補完されている

内容は理解できたでしょうか?

 

タイポグリセミア現象というものです。

単語の最初の文字と最後の文字が正しければ、意味が理解できる現象のことです。

ちなみに言語は関係なく、英語でも日本語でも起こります。

 

知っている単語でかつテンポ崩さず入れ替えてあれば、脳が単語を予測して意識する前に補完してくれるようです。なぜ違和感なく読めるのか、意味を理解できるのかなど、この減少について詳しことは科学的な証明はされていないとのことでした。

 

また、人間の視覚には盲点というものが存在します。

文字通り見えていない部分です。

 

しかし、私達は普段盲点を気にして生活していませんよね?

逆側の目の視野が盲点をカバーし、脳が視覚情報を補完しているのです。

これを盲点充填というらしいです。

 

目で見て理解している文字や情景は、実は脳によって補正されているものなんですね。

実際に見ているものと理解しているものが違うなんて面白いと思いませんか?

 

 

ちなみに一箇所だけ単語の文字を入れ替えました。

見つけてみてください。

 

今回も読んでいただき、ありがうとございました。